英語(自然U) 月2 後期試験解答例と講評


1.各6点 計60点

@     第二次大戦後、その国の個人の自由と富を最大限に生かすため、アメリカ人は多くの資源を利用するように助長された。

A     製紙産業は、汚染地域の浄化と排出量ゼロの目標達成により積極的に取り組むようになりつつある。

B     包装によって生ずるいかなるゴミについても、再利用の責任は完全に民間企業にあるということになった。

C     環境浄化により積極的に取り組むようになった連邦政府とともに、メキシコシティはまもなく一連の積極的な努力を開始した。

D     農業による水質汚染とそれに関連した健康への影響は、1960年代以降、環境、科学、医学団体が関心を集中させてきた、食物汚染と比べてほとんど注目されてこなかった。

E     その森とそこで生活する人々がいかに傷ついているのかについての意識の高まりにより、多くの原住民は伐採・鉱業企業に対して戦いを挑み始めた。

F     ゴリラの経済的価値に集中したために、これらの計画は成功し、またそこで生活する人々の価値観を変化させた。

G     何トンもの有害物質を含む、ますます多くの掘削装置や掘削作業台が分解され、もとの場所に沈められているので、北海の海洋環境に対する影響は悲惨なものとなるだろう。

H     ホームブッシュ湾の浄化を成功させるまで、、2000年のシドニーオリンピックを「地球にやさしいオリンピック」と呼ぶのは正当ではない。

I     ケニヤのような開発途上国でさえも、急増する人口や弱い経済にもかかわらず国立公園の保護に政府は格闘した。


2.計40点
(答案例)
I would like to write about the relationship between human and nature in terms of the Japanese view of nature throughout the Japanese history. Before the Meiji era, Japanese people believed in gods in all materials. So they regarded human as a small part of nature and respected nature. They tried to live with nature. It does not mean that they did not harm to nature at all, but the damage to the environment is well-covered by the reproductive power of nature. However, after the Meiji period, Japan is increasingly influenced by the Western countries. Japanese people changed their sense of value. According to the Christianity, the world is crated byGod and western people thought they could rule and control nature as they wish. As the Japanese state started to modernize rapidly to catch up with the West, they got many benefits, but at the same time, they destroyed nature seriously. Like the westerners, Japanese people come to think nature only as an object. Which way of thinking is better, western or tranditional Japanese view of nature? Some people claim that it is the best way to return to the traditional nature view in order to solve today's environmental problems. I think this opinion is too naive because we are already living in a industrialized world. We cannot live without science and use of nature, but we should also think what we can do for the environment to reduce its damage to the minimum. We should do our best for the sustainable development and to live with nature.

講評
平均点 75.1点、最高点 94点、最低点 52点

全体としては比較的良く出来ていたと思う。特に2は事前に問題を公表したこともあり、準備をしてきた学生は比較的よく書けていた。1で多かった誤りをいくつか指摘したい。まず@ではmake the most ofという受験英語でも定番のイディオムにも関わらず誤訳が多かった。Aもgetting more involvedの意味が取れていないものが多かった。Cはfederal governmentの誤訳が多かったが、法学部の必修単語の一つなので覚えてほしい。Eでは、これまた基本中の基本のthanks toを間違えている答案は少なからずあったので驚いた。またindigenous peopleを訳せない人も多かった。Gは、impactを「衝撃」と訳しているものが多かったが、この場合は「影響・効果」の方が適訳である。Hのgreen=environmentally friendly, ecofriendlyは授業でも強調した点だができてないのが多かった。受験勉強の知識を過信せず、英字新聞、雑誌、インターネットなどを通じて、ヴォキャブラリーのいっそうの増強に努めてほしいと思う。


安岡大教英語ページトップへ

安岡ホームページトップへ