井原 駿

職位 助教
学位 博士(言語文化学)(大阪大学)
研究科所属コース 講座外
学部所属講座 言語情報コミュニケーション系プログラム
業績DB https://researchmap.jp/iharaling
電子メール ihara-s@phoenix.kobe-u.ac.jp
研究室 E212
ホームページ https://sites.google.com/view/shunihara/home
専門分野 言語学(意味論・語用論)
キーワード 形式意味論・モダリティ・命令文・疑問文・意味的普遍
最近の研究活動概要 自然言語の意味論・語用論の研究をしています。詳細は個人HPをご参照下さい。
主要研究業績 "Rhetorical imperatives: expressing anti-preferences." In M. Franke et al. (eds.) Proceedings of Sinn und Bedeutung 24, vol. 1. pp. 377–391. 2020.
"Pseudo-imperatives as weak modalized assertions." In Shin Fukuda, Shoichi Iwasaki, Sun-ah Jun, Sung-Ock Sohn, Susan Strauss, and Kie Zuraw (eds.) Japanese/Korean Linguistics 26. pp. 1–11. Stanford: CSLI Publications. 2019.
“Imperatives with/without necessity.” in Shin Fukuda, Mary Shin Kim, Mee-Jeong Park, and Haruko Minegishi Cook (eds.) Japanese/Korean Linguistics 25. pp. 103–116. Stanford: CSLI Publications. 2019.
“Necessity, directives, and three types of imperatives.” In Bellamy Kate, Anastasiia Ionova, and George Saad (eds.) ConSOLE XXV. Leiden: Leiden University Centre for Linguistics. 2018.
など
学会活動・社会活動 日本言語学会・関西言語学会・日本英語学会・言語処理学会
神戸大学大学院国際文化学研究科/国際文化学部
〒657-8501 兵庫県神戸市灘区鶴甲1-2-1
このページの上部へ