連携フェロー
 

青島  陽子   AOSHIMA, Yoko

 
 

略歴

2007年3月 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学

2010年 博士(文学)

2011年 愛知大学文学部助教

2013年 神戸大学大学院国際文化学研究科講師

2016年 同准教授

2020年 北海道大学スラブ研究センター准教授

 

研究分野

中東欧・ロシア近現代史、ロシア帝国統治構造 

 

研究課題

中東欧・ロシア近現代史

ロシア帝国統治構造 /その民族政策と境界領域における社会の変容

・ロシア帝国の西部境界地域の特徴とその歴史的変遷

 

主要業績

Entangled Interactions between Religion and National Consciousness in Central and Eastern Europe (Boston, MA: Academic Studies Press, 2020, 編著).

Реформа имперского общества: перемены в языковой политике в школах западных окраин Российской империи в 1904-1905 гг. // Миллеровские чтения—2018 / сост. и отв. ред. д.и.н. И.В.Тункина. СПб.: «Реноме», 2018. С. 506-514.

陸軍大臣ドミトリ・ミリューチンの回想録」小松久男編著『歴史の転換点シリーズ』第9巻、山川出版社、2018年。

・「農民を臣民に鋳直す-帝政期ロシアの農村教師養成のポリティクス-『歴史学研究』962号、2017。

・「ロシア帝国の「宗派工学」にみる帝国統治のパラダイム」池田嘉郎・草野佳矢子編著『国制史は躍動する』刀水書房、2015年。

・「大改革とグラスノスチ」中嶋毅編著『新史料で読むロシア史』山川出版社、2013年。

・“Between Indifference and Overreaction: A Note on “Narod Schools” in the Northwestern Provinces of the Russian Empire in the 1860s,” in Tokimasa Sekiguchi, ed., From Krakow to Vilnius (Tokyo: Tokyo University of Foreign Studies) 2013.

・「農奴解放と国民教育-大改革期ロシアにおける国民学校のあり方をめぐって『ロシア史研究』90号、2012年。

 

学会活動・社会活動

史学会、歴史学研究会、ロシア史研究会、東欧史研究会

  
連絡

yoko.aoshima[at]slav.hokudai.ac.jp