『国際文化学』(大学院生用オンラインジャーナル)

ISSN 2187-2082 

『国際文化学』(国際文化学研究科大学院生用オンラインジャーナル

最終更新日 2023年6月15日

本ページは研究科紀要編集委員会が作成・管理しています。ご意見は当該年度の『国際文化学』編集委員(髙田映介(takada.eisuke[AT]harbor.kobe-u.ac.jp)までお寄せください。

1. 概要

『国際文化学』は,神戸大学大学院国際文化学研究科が刊行するレフェリー(査読)制のオンラインジャーナルです。
研究科の学生・修了生他が投稿できます。
本誌は,研究科の国際文化学会が刊行していた印刷版の旧『国際文化学』(ISSN1345-1014)を継承しています。

(あゆみ)
1999年9月 旧『国際文化学』初号刊行。以後,原則として3月と9月に年2回刊行。
2012年3月 旧『国際文化学』25号(最終号)刊行。
2012年7月 『国際文化学』関連規定制定。以後原則として3月に年1回刊行。
2013年3月 『国際文化学』26号(オンラインジャーナル1号)刊行。
2023年3月 『国際文化学』36号(オンラインジャーナル11号)刊行。

なお,研究科では,このほか,主として研究科専任教員によって執筆される『国際文化学研究』を刊行しています。

2. バックナンバー

26号以降は,神戸大学学術成果レポジトリKERNEL上で公開されています。
25号以前についてはこちらでご覧ください。

※2022年9月のKERNELシステム改修に伴い、36号以降は、掲載論文の書誌情報および抄録に関して「第三者使用可」(第三者に抄録の自由利用[複製・翻訳・再配布等]を許諾する)の扱いで公開します。本ジャーナルへの投稿者は一律に、この許諾・公開に同意したものとみなします。

3. 編集スケジュール

 9月 1日 原稿募集告知開始
10月 1日 原稿受付開始
11月 1日 原稿受付終了
11月10日 査読者委嘱
12月10日 査読意見提出期限
12月18日 審査結果通知
 2月 1日 修正原稿提出締切
 2月下旬 掲載可否最終結果通知
 3月15日刊行

(*スケジュールには若干の変更もあり得ます。)

4.『国際文化学』関連文書・フォームのダウンロード

【右のリンクから書類一式を確認してください】 kbk_for_students2023new.zip

投稿チェックシート(0_check sheet_no.37),執筆要領(1_guidlines_no.37),日本語縦書き版原稿テンプレート(2_j1template_no.37),日本語版横書き原稿テンプレート(3_j2template_no.37),英語版原稿テンプレート(4_etemplate_no.37),修正報告書テンプレート(5_responsetemplate_no.37)

※37号の書類一式については2023年11月03日にファイル名を変更しました。書類の内容は2023年6月15日付で掲載をしていたものと同じです。
※編集委員会では横書きを推奨しています。
※受付期間以外の投稿は無効です。
※平成25年2月:紀要編集委員会申し合わせ事項

本誌は,本研究科大学院生の研究奨励の目的で刊行されるものであることから,本研究科教員を共著者とした論文の投稿は受理しない。

5. 投稿までのステップ(投稿者の皆さんへ)

1)『国際文化学』(オンラインジャーナル)ウェブサイト(※本ページ)より,執筆要領および原稿テンプレート,投稿チェックシートファイルを入手する。

2)指導教員より投稿予定原稿について十分に指導を受け,原稿を完成させる。また,投稿許可を指導教員よりもらう。

3)完成させた原稿にマスキング処理を行う(執筆者氏名を完全に消去。墨塗りではなく削除。※消すのは文字だけで,氏名が入るべき行は空行のままにしておく。)

4)上記の原稿を提出用のPDFに変換する。

[1] Wordの場合,「名前をつけて保存」を選び,「ファイルの種類」をPDFにする。ファイル名は著者の氏名とする。例:神戸文.pdf
[2]その後,最小サイズ(オンライン発行)を選んでファイルを作成する。

【10月1日~11月1日】

5) 原稿ファイル(PDF)および投稿チェックシートファイルを編集委員宛に送信する(編集責任者のメールアドレスは、本ページの末尾を参照)。印刷媒体での提出は受理しない。連絡がない場合、投稿者より編集責任者アドレス宛に確認を求めることとする。

※母語以外の言語で論文を執筆する場合は、投稿前に必ずネイティブチェックを受けてください。

※11月1日の23:59.59までに,原稿ファイル(PDF)および投稿チェックシートファイルの両方を送信完了していなければ当該号には受理されません。
期限内での早めの投稿を推奨します。

・・・以下,修正条件つき採択になった場合・・・

【12月18日~2月1日】

6)修正原稿と,修正報告書の2点を紀要編集委員会に送信する。※2月1日締め切り。

・・・以下,最終的に採択された場合・・・

【~2月下旬】

7)最終版原稿(氏名つき)のPDFとWordの両方のファイルを、指定の期日までに紀要編集委員メールアドレス(本ページ末尾参照)宛に送信する。

6. 査読意見通知までのステップ(査読者の先生方へ)

1)はじめに編集規程と査読要領にお目通しください。
2)次に査読意見書テンプレートをダウンロードください。
※ファイルを開くためのパスワードはメールで通知済みです(小文字半角)
3)メールで添付したご担当の論文をお読みいただき,上記査読意見提出書にワードでご記入ください。
4)記入済みの「査読意見書」のファイル名を論文番号に変更ください。01.doc 02.doc などとなります。
5)返送前にお手数ですが下記を再度ご確認ください。

================================================
□ 所定の数値評価を行い,記載した。
□ 総評を記入した。
□ 修正意見を記入した。
□ 「査読意見書」のファイル名を変更した
□ 「査読意見書」のパスワードはもとのままはずしていない。
================================================

6)「査読意見書」を編集責任者宛てにメール添付ファイルとしてご返信ください。返信期限は12月10日午後23時59分です。
7)編集委員からの受領通知を確認後,審査いただいた論文を消去願います。

 

問い合わせ先(メールに限る)

国際文化学研究科紀要編集委員会
『国際文化学』編集委員(2023年度)髙田映介(takada.eisuke[AT]harbor.kobe-u.ac.jp)

 

神戸大学大学院国際文化学研究科/国際文化学部
〒657-8501 兵庫県神戸市灘区鶴甲1-2-1
このページの上部へ